代官山 イータリー
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

LA VALETTA ラ・ヴァレッタの豆・雑穀 スープ・サラダ・煮込み料理に!


LA VALETTA


ラ・ヴァレッタの豆・雑穀


美しい自然に囲まれたウンブリア州の高地「コンフィオリート」の

ラ・ヴァレッタ農場は、「高品質」を第一の目標に、豆や雑穀を栽培しています。


店頭豆売場



シェフのお薦めレシピ6種を店頭で配布中


ミネラルや食物繊維が豊富な豆・雑穀を

食卓に上手に取り入れてみませんか?


夏はサラダや前菜に。冬はスープや煮込み料理に。

まずはEATALYのシェフお薦めレシピをご活用ください。



仕上げに塩と美味しいオリーブオイルを一振りすれば

ヘルシーなイタリア料理の完成です。



LA VALLETTAの商品

鉄分、ビタミンE、B1、B2、B6、食物繊維の補給に。旨み溢れるサルシッチャ(ソーセージ)に添えたり、スープやカレー、煮込み料理にお薦めです。

●高原のレンズ豆(レンティッキエ)5001260


ひよこ豆は、栄養価の高く固めの食感と芳ばしい香りが楽しめます。ローズマリー、セージ、パンチェッタを使った、ハーブが香るコクのあるスープのレシピを紹介しています。カレーやサラダの具にもお薦めです。

●高原のひよこ豆(チェーチ)500780



インゲン豆はふっくら、ぽくぽくと芋のような食感です。茹でて肉料理の付け合わせや、パスタと一緒にスープ仕立てでお楽しみいただけます。

●インゲン豆(ファジョーリ)5001180


スペルト小麦はプチプチとした弾力のある食感が魅力。普通小麦の原種とされる古代穀物で、普通小麦に比べて食物繊維が豊富でタンパク質、アミノ酸、ビタミンB、ミネラルを多く含むといわれています。くせが無くサラダの具やスープに手軽に使えて常備しておくと重宝します。

●スペルト小麦(ファッロ)500g 880


7種の豆と大麦のミックス(そら豆、エンドウ豆、ひよこ豆、うずら豆、白いんげん豆、レンズ豆、脱穀レンズ豆、大麦)。味も形も異なる個性豊かな豆がゴロゴロ、プチプチと、一口ごとに気きまぐれな風味と食感が楽しめます。トマトやベーコンを加えて具沢山なミネストローネに。
Zuppa Fantazia 気まぐれス―プ(8種のミックス)500g 税込981円


レンズ豆、プチプチとした食感のスペルト小麦、大麦のシンプルなミックス。細切れ野菜などお好みの具と煮込んでスープに、茹でてサラダの具としてもお薦めです。
Zuppa Rustica 田舎のス―プ(3種のミックス) 500g 税込981円







インゲンインゲン豆とパスタ




レンズ豆 サルシッチャのレンズ豆添え


ひよこ豆のスープ ひよこ豆のスープ

いのしし煮込み 肉や魚のメイン料理に添えて


調理はシンプルに、お好みの野菜やハーブを加えて煮込むだけ。

1878年創業トリノの老舗ショコラティエVenchi

logo venchi 1878年創業 


ピエモンテ州 トリノ生まれの老舗ショコラティエ


Venchiはチョコレートの街、トリノで生まれ、手作りの伝統的製法を重んじ、厳選したカカオ豆やIGPヘーゼルナッツなど素材にも徹底的にこだわり、チョコレート作りの情熱を今に受け継いでいます。

EATALYでは、Venchiのチョコレートとジェラートをヴァリエーション豊富に取り揃えています。
今シーズンは特製BOX入りが新登場!バラ売りは1粒90円~


Venchiの歴史は、1800年代に遡り、Silviano Venchi という若き青年が抱いた「チョコレートへの情熱」によりトリノで生まれました。シルビアーノは、幸運にもジャンドゥーヤなど数々のチョコレートが盛んに作られていたトリノで育ち、目を閉じればチョコレートのアロマが漂うトリノの街をこよなく愛していました。当時チョコレー

ト加工技術の中心地であったトリノの街には沢山のチョコレート屋があり、厨房に忍びこんでは職人の技を見学することもできました。そして16歳でついに菓子職人としての修行を始めました。



Giandu  Giandu gold  


【GIANDUJOTTO】ジャンドゥイオット


ピエモンテ州を代表するチョコレートGianduja ジャンドゥーヤは、1865年に誕生。
ナポレオン治世の時代、生のカカオは高価であった為、ピエモンテの特産ヘーゼルナッツをチョコレートにローストして加えたのがはじまりです。Venchi社のジャンドゥーヤは、素材に徹底的にこだわり、ピエモンテ州産IGP(原産地証明付)ヘーゼルナッツのペーストを、厳選したカカオ豆のみを用いたチョコレー
トに練り込んでいます。香り高く舌にとろける滑らかな味わいと歴史を感じてみませんか?

■Fondente Ripieno/フォンデンテ(金色) :エクアドル産カカオ56%のダークチョコレートでコーティング。
■Antica Ricetta/アンティカ・リチェッタ(緑色):Venchi社が継承する伝統レシピのジャンドゥイオット。IGPヘーゼルナッツ32%使用。
■Cacao Extra/カカオエクストラ(茶色):カカオ75%のビターな味わい。
■Chocolight/チョコライト(銀色):砂糖不使用。すっきりとした後味。
【GiandujottoアソートBOX 16個入り1430円 / Giandujotto各種1粒90円】
http://www.e-eataly.jp/products/detail.php?product_id=2493

tartufini

【TARTUFINI】タルトゥフィー二



カカオやオレンジ、ナッツと楽しむトリュフチョコレート 全4種
チョコレートの滑らかな口どけをナッツやカカオの食感とご一緒にご堪
能下さい。

■Nocciolato/ヘーゼルナッツ:ローストしたピエモンテ州産のIGP(原産地証明付)ヘーゼルナッツの豊かな風味、芳ばしい薫りと上品な甘い香りを放つ一粒。
■Cacao Nibs/カカオ: カリッと芳ばしい「カカオチップ」のほろ苦さと、芳ばしい薫りの余韻が残るビターな味わい。
■Frutta secca sale/塩・アーモンド・ピスタチオ: ザクザクとした食感が楽しい芳ばしい「ナッツ」と、チョコレートの甘みと風味を引き立てる「塩」のアクセントが効いた一粒。
■Arancia/オレンジ:カカオが持つ僅かな酸味と薫りを引き立てる「オレンジピール」の食感とフルーティな味わいが魅力の一粒。
【Tartufini アソートBOX 15個入り1700円 / Tartufini各種 1粒100円】
http://www.e-eataly.jp/products/detail.php?product_id=2497


cubarhum

【CUBA RHUM】クーバラム


情熱的なラム酒と馨しいチョコレートの風味が芳醇に広がる

リキュール愛好家達に崇拝される一粒。一度口にすれば虜になる印象的な味わいです。
Venchi社のCuba Rhumは、2000年にVenchi社がキューバ産ラム酒入りのチョコレートで知られるピエモンテ州の「クーバ社」と合併して生まれたラインナップです。
【Cuba Rhum BOX9個入り1550円 / Cuba Rhum1粒150円】
http://www.e-eataly.jp/products/detail.php?product_id=2490

1878年にチョコレートショップをオープンしたSilviano Venchiは、自身の経験と腕、独自のレシピによって僅か数年で小さな工房をピエモンテ州全域に知らしめ人気を博しました。その後長い

年月を経て、職人による小さな工房は、構造化したビジネスへと変貌を遂げ、2000年にピエモンテ州クーネオから別のマスターショコラティエとしてPietro Cussino氏を迎えました。Cussinoは

情熱家として知られ、彼が作るラム酒で満たされたcuneesi チョコレートも有名でした。Venchi社の専門知識と経験をとCussino氏と共有し、Venchi社は新たな歴史を歩み始めました。


galeto stv

【Venchi for EATALY】 GELATO ジェラート

名門ショコラティエが手掛ける厳選素材のイタリアンジェラート

Venchiは、2006年より新たにアイスクリーム(ジェラート)のレシピ開発をスタート。
中でも名門ショコラティエが手掛けるチョコレートフレーバーは、是非一度味わって頂きたい逸品。
Venchiレシピと厳選素材で生まれた本場のイタリアンジェラートをEATALY各店で。



■ビターチョコレート・ソルベ/75%ExtraDarkチョコレートのほどよい甘みとビターな味わい。
ミルク不使用でスッと溶けてカカオの芳ばしい余韻が残るすっきりとした後味です。

■ホワイトチョコレート/濃厚でクリーミーなカカオバターの味わい。フルーツ系ソルベとの相性も抜群です。

■ミルクチョコレート/ショコラティエこだわりの厳選カカオの味わい

■ジャンドゥーヤ/ピエモンテ州IGP産ヘーゼルナッツを練りこんだチョコレートの芳ばしさ



GELATO ジェラート(カップ/コーン)

 シングル450円、ダブル500円、トリプル550円

GELATO TO GO(テイクアウト)お持ち帰りパック

 500ml 2,350円 フレーバーは2種まで選べます。

店舗によりフレーバーは異なります。京王新宿店を除く全店で販売中。

MSCプレチオーサで巡る地中海8日間体験レポートVol.2【後編】

MSCプレチオーサで巡る地中海8日間

体験レポート(後編)


乗船日:2013929日~106

東京都在住Cさん

[ コース ] ジェノバ乗船ナポリメッシーナチュニス
バルセロナマルセイユ→ジェノバ下船


前編に続く・・・


5日目:終日航海日

どの港にも寄らない終日航海日です。日本から持参した靴とスポーツウエアに着替え、フィットネスセンターで汗を流しました(写真8)。朝6時から夜10時まで開いているフィトネスセンターは最上部に近い船首にあります。海面から50mほどの高い場所で地中海を眺めながら走る気分は最高でした。日本で通っているスポーツジムと同じ器具があり、言語も日本語を選択できました。MSCプレチオーサは全長が333mもあるので、エストランスや劇場への往復だけでも結構な運動量になります。

8

船内の食事は、基本的に朝と昼はビュッフェでとり、夜は指定されたレストランを利用しました。飲み物を除いて食事代は無料です。ビュッフェの料理の種類は欧米の5星ホテルよりも多いくらいです(写真9)。時間帯でメニューに違いがあるとともに、その日だけの特別メニューもあり、飽きさせない工夫が見られます。イタリア人は夜が遅く、朝食を10時頃に食べるので、この時間帯は混み合っていました。
9


夜の食事は6時半からと9時からの2回制でした。指定された時間に指定された席で食べます。イタリアンのフルコースメニューは毎日変わり、前菜、スープ、サラダ、メインディッシュ、デザートを選びます。迷ってしまうほど種類が豊富です。料理の英語は難しいので、日本語メニューがあって助かりました。



6日目:バルセロナ寄港

ガイドブックの地図を頼りに街を散策することにしました。ピカソ美術館を訪れると入口に長い行列があり、入館まで1時間待ちと言われましたが、幸い30分で入れました。1516歳頃の写実的な絵画を見ると、若い時にも高い技術があります。20代に入りポスター画を描き始めると、抽象的な傾向が表れてきます。表現方法の変遷がよくわかる展示でした。


船内は無料のレストランの他に、有料レストランもあります。1週間の航海中、無料レストランだけで飽きてしまわないようにとの配慮でしょう。お勧めはもちろん、イータリーのレストランです。昼夜オープンしていて気軽な雰囲気の「イータリー・レストラン」と夜だけ営業でコース料理が食べられる「リストランテ・イタリア」2店が入っています。私たちはイータリー・レストランでアラカルトの食事を楽しみました。焼きたてのピザがもちもちでおいしかったです(写真10)。


10

7日目:マルセイユ寄港

マルセイユの街とアヴィニョンの両方を見学するオプショナルツアーに参加しました。多数のヨットが係留されている港を離れ、マルセイユ中心の小高い丘に建てられたノートルダム・ド・ラ・ギャルド・バジリカ聖堂を訪れます。聖堂の回廊からはマルセイユの街を360度見渡せます。マルセイユはパリと比べて人口は少ないけれど面積は大きいので、明るい屋根が遠くまで続いています(写真11)。




11 11


次はアヴィニョンへ。1309年から1377年まで教皇庁はローマを離れアヴィニョンに存在したと聞き、バチカンのような開かれた教会があるのかと思っていました。実際のアヴィニョンを見ると、城壁に囲まれた中世の都市で、法皇庁宮殿は城塞でした(写真12)。フランス革命の時に、宮殿は内部の装飾を完全に破壊されたそうです。宮殿内にある教会や宴会用の部屋は、圧倒される大きさでした。




12 12

MSCプレチオーサでの夜の一番の楽しみは、シアターで行われるショーです。女性歌手1名、男性歌手1名、女性アクロバット3名、男性アクロバット3名、男女ダンサー約20名、司会1名の30名弱のメンバーで、毎晩異なる題目が演じられます。この夜は男女のオペラ歌手が特別ゲストとして登場し、イタリアオペラの素晴しさを堪能できました(写真13)。
13 13



8日目:ジェノバ下船

船は出発港のジェノバに戻り、9時に下船が終了しました。ジェノバからのフライトが午後5時過ぎなので、英語が話せる運転手付きの専用車で、1時間半ほど離れたポルトフィーノを見学しました(写真14)。


14 14


ポルトフィーノは小さな漁村風の高級リゾートです。港までの通りには高級ブランドの店が立ち並びます。小さな埠頭をそぞろ歩きしながら、楽しかった今回の船旅を回想しました。



MSCクルーズの新造船MSCプレチオーサとは

代官山 イータリー-EATALY Restaurant
MSC船内「イータリー・レストラン」


代官山 イータリー-Ristrante Italia
MSC船内「リストランテ・イタリア」


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>